2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

失敗を恐れないための名言

「失敗なくして成功なし」とはよく言われますし、そのことを多くの人は頭ではわかっていると思います。 しかしまた、多くの人は失敗を恐れるあまり行動できないとか、ちょっと失敗するとすぐにあきらめてしまうというふうに、「失敗」の前にやる気も可能性も…

行動できない人が行動するための8つの方法を考えてみた

「やりたいことがある!」「やらなきゃいけないことがある!」 にも関わらず、なかなか行動できないというかたは多いと思います。私もそうです。そんな自分がほとほといやになるときもあります。 しかし、行動しないとなにも始まらないんですよねえ~。 わか…

私なりに考えたポジティブになる方法

私ももともと、ポジティブなほうではないので、どうすればポジティブに暮らす事ができるか色々調べてみました。 なかなかためになる方法をいくつか見つけたのですが、中でも興味深かったのが できる理由を7個以上考えるとポジティブになれる という話です。 …

秋の味覚「梨」の栄養について

割と濃厚な味のものが多い秋の味覚のなかで梨の清々しさ・さわやかさは逆に存在感がありますね。 栄養に関しては、なしは90%が水分。ビタミンやミネラルは少量のため、栄養なんてあるの?って感じですが、意外にも様々な効能を持つことが知られています。 ◆…

秋の味覚「栗」の栄養について

秋の味覚と言って忘れちゃいけないのが栗。 甘栗や栗きんとん、モンブランなど食べ方のバリエーションも豊富。 そんな栗の栄養や効果を調べてみました。 ◆栗の栄養・効果 〇エネルギー補給・疲労回復 栗の特徴は糖質が多いこと。その糖質の代謝を促すビタミ…

秋の味覚「柿」の栄養と食べ方について

最近の秋の味覚ランキングを見てみると1位はダントツでさんま、そのあと栗、なし、まつたけ、新米なんかが続いてそのあとに柿がくるようです。 私的には柿の順位けっこう低いなあ、と思ってしまいます。さんまに次いで秋を象徴する食べ物のように思っていた…

秋の味覚「サンマ」の栄養・食べ方について

秋なので秋の味覚について調べてみました。 秋の味覚と言えば様々ありますが、「秋の味覚ランキング」などではダントツ1位はさんまのようです。 確かに私もさんま大好きですねえ~、 このさんま、美味しいだけでなく栄養もかなり豊富とのこと。 ただ、食べ…